本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

民族クラブの活動

 グループに分かれてユンノリをしていました。ユンノリは、すごろくのような韓国朝鮮の伝統的な遊びです。みんなは、夢中でやっていました。気づいたらチャイムがなっていました。とっても楽しかったのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4年生

 理科の授業の様子です。ヒトの体について学んでいました。骨格と筋肉の動きについて考えていました。手の関節にシールを貼って、動きの観察をしていました。貼ることで手の細かい動きが分かったようです。今日、人間の体には骨が206本あることを知りました。すごく多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学 5年生 中央卸売市場 7

 最後にホールで映像を視聴し、中央卸売市場のことや日本の食料事情について学びました。今日教えてもらったことは、今後の授業に活かしたいと思います。
 中央卸売市場の関係者の皆さん本日はありがとうございました。いい社会見学ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 5年生 中央卸売市場 6

 展示室を見学しました。ここには中央卸売市場の歴史の年表や、模型や、競りをするときの木製の競り台などが展示されています。
 何と中央卸売市場の延べ床面積は、甲子園球場の8個分にもなり、日本最大だそうです。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 5年生 中央卸売市場 5

 お忙しいときにお邪魔したにも拘わらず、中道小学校を歓迎してくださっていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/2 社会見学5年 中央卸売市場・民族クラブ
9/3 栄養教育推進事業 6年 委員会活動
9/4 児童集会
9/5 プール納め 社会見学 3・4年 メトロタウン
9/8 卒業アルバム写真撮影(予備日)