1年授業
7月10日 1学期も残り1週間と少しとなっています。学習は復習をしています。算数では足し算の練習プリントに取り組みました。
【学習のようす】 2025-07-10 10:51 up!
4年授業
7月9日 国語でローマ字を学習しています。「にっぽん」のように小さい「つ」が入ったときの書き方や、りょこうのような小さい「よ」が入ったときの言葉の書き方を確認しました。
【学習のようす】 2025-07-09 09:41 up!
5年授業
7月8日 英語でコミュニケーションの確かめを行いました。英語ネイティブの先生(C-Net)と対面で英語で話をしました。聞くこと、話すことについて評価をしてもらいました。
【学習のようす】 2025-07-08 10:54 up!
3年授業
7月7日 社会で、パンが作られ流通する事例をとおして、日本また世界のつながりについて学習しました。
【学習のようす】 2025-07-07 11:17 up!
平和学習 読み聞かせ
7月4日 地域の読み聞かせボランティア「おはなしポケット」のみなさまに、平和学習をしていただきました。広島の原爆の後遺症でなくなられた佐々木貞子さんのお話や淀川区の空襲の話など貴重なお話をしていただきました。また80年前の日本の戦争の時代に使われていた訓練用の木の銃を見せてもらいました。こどもたちにはこれを機会に平和について考えてほしいと願っています。
【学習のようす】 2025-07-04 17:10 up!