☆☆☆巽南小学校のホームページへようこそ☆☆☆

こどもがオンラインゲームをきっかけとして犯罪に巻き込まれるリスクに関する広報

画像1 画像1
 警察庁において、こどもがオンラインゲームをきっかけとして犯罪に巻き込まれるリスクや、リスクを踏まえた家庭内でのルール作り等について、こどもやその保護者等に周知するため、広報啓発資料が作成されました。

 配布文書の「安全安心」にリーフレットを掲載しております。
 各家庭でご一読いただき、ご活用ください。

7月16日 3年生

こちらでは、1学期に取り組んできた音読で先生と掛け合いをしていました。
先生と交互に読む。
読む時は立つ。
と、ルールがあるのですが、テンポよく大きくそろって読むことができていて、聞いていて気持ちが良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 2年生

画像1 画像1
こちらも、プールから読書タイムに。
友だちと思い思いの本を読んでいるところにおじゃましました。「先生スーパーマンの謎知ってる?」と読んだ本からクイズを出して、解説までしてくれました。
また、明日のお楽しみ会の練習をしていたので、少し見せてもらっていると、それにつられて即興で踊りだした子たちもいて私まで楽しんでしまいました。
画像2 画像2

7月16日 1年

最後のプールに入るはずが、雷注意報が発令されていたので、中止になりました。
そこで、教室をのぞくと楽しそうにイングリッシュ タイムをしていました。

ABCの歌を動画に合わせて歌うのですが、子どもたちの知っているリズムとはちょっと違っていたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 1・2年

宝探しをしました。
最初のころに比べて上手に潜れるようになっていました。
今年のプールの学習は後1回。明日も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/3 1年発育測定  3年トップアスリート夢授業
9/4 4年お話会
9/5 委員会・代表委員会
9/6 土曜参観 双方向通信  学校公開日(新1年生対象)
9/8 代休
9/9 児童朝会  避難訓練(地震)

学校だより

学校のきまり

安心安全

いじめ対策基本方針

学校ICT教育

保健関係