校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

8月25日 2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9時から体育館で2学期の始業式がありました。
浪速区100年の動画を見てから、校長先生から100周年の事業で小学校は図書館のリニューアル、中学校はパソコン教室の半分を支援学級として新たに整備しました、とお話がありました。
小学校、中学校の順番で校歌の1番と2番を合唱をして、始業式を終了しました。

その後、小学校は体育館で、中学校は交流スペースで全校集会がありました。
中学校の全校集会では、夏休み期間中のクラブ活動で優秀な成績を収めたバドミントン部と水泳同好会の表彰がありました。

2学期は学期の中で1番長く、文化祭や学年別の行事もたくさんあります。まだまだ暑い日が続きますが、元気いっぱい勉強に行事に取り組んでください。


令和7年度 二学期始業式

保護者の皆様へ

平素より、本校の教育活動にご理解をいただき、誠にありがとうございます。


8月25日(月)は、二学期始業式です。
普段通り登校(小学校は集団登校)してください。
11時30分ごろに下校で給食がありません。


2学期始業式 8月下校時刻のお知らせ

小学校保護者の皆様へ

平素より、本校の教育活動にご理解をいただき、誠にありがとうございます。
1学期末にお配りしたお知らせの通り、2学期始業式と下校時刻について、お知らせいたします。

8月25日(月)は、普段通り登校(集団登校)で、給食がありません。

26日(火)から給食がありますので、お間違えの無いようにお願いいたします。


2学期始業式 8月下校時刻のお知らせ.pdf

学校閉庁日について

平素より、本校の教育活動に、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
学校閉庁日について、お知らせいたします。
先日お配りしたお手紙を掲載いたします。
ご確認ください。

学校閉庁日のお知らせ

家庭科部 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月31日 家庭科部 夏休み最後の活動は、肉巻きご飯とプリンの調理実習です。
丸いおにぎりを豚バラスライスで巻いて、フライパンで焼いてから甘辛く味付しました。
プリンはカラメルも作って型に入れて、オーブンで蒸し焼きしました。
お味噌汁も作って、みんなでおいしくいただきました。

最後に、使用した調理器具、食器、コンロをきれいに片づけました。

みんな、夏休み、元気に過ごしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/4 クラブ活動
9/9 修学旅行前検診6

行事予定表

お知らせ

学校安心ルール

学校協議会

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

PTA News