がっこうでまなびたいひとは、でんわしてきてください。06−6752−2889まで。

朝文研

9/2は2学期の最初の朝文研でした。2学期にはお昼の中学生文化祭や東部民族こども文化祭など多くの行事があり、発表に向けて楽しみながら一緒に頑張っていきましょう。
画像1 画像1

進路説明会

9/1は大阪府の高等学校や日本語教室の方をお招きし、どういった学校・日本語教室であるのかを説明していただく時間でした。進路選択をしていく上で、貴重な時間になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始業式

長い夏休みが明け、8/25は2学期の始業式がありました。今日から学校が始まり、笑顔で元気よく登校する皆さんの様子を見ることができてよかったです。2学期も一緒にいい思い出を作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏期講座(4日目)

7/29は夏期講座最終日です。食の分野では、国際色を取り入れたたこ焼きを作りました。様々な国の食材をたこ焼きに入れ、違った味を楽しむことができました。皆さん楽しそうに夏期講座を受けていましたね。夏休みも楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏期講座(3日目)

7/28は夏期講座3日目です。夏期講座の後半からは食の分野が追加となりました。食の1日目はタンドリーチキンを作りました。みんなでおいしくいただきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30