6年生 出前授業
株式会社・明治さんにお越し頂き、『SDGs教室』を行いました。
明治さんの「牛乳」や「チョコレート」に関する取り組みを学んだ後、自分たちがSDGsのゴール達成のためにできることを、グループで話し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数
『かずのせんをみてかんがえよう』の学習をしています。
もとの数よりどれだけ大きいのか、小さいのか、数直線を指さしながら みんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科
『いろいろなこん虫のかんさつ』の学習をしています。
今日は「こん虫の成虫の体はどんなつくりになっているのか」、タブレットの中の「ものすごい図鑑」を使って調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日の給食
鮭の醤油だれかけ
五目汁 高野豆腐の炒り煮 です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国語
『海のいのち』の学習をしています。
今日は本文から太一の心情の変化を読み取り、段落に分けていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |