☆☆☆巽南小学校のホームページへようこそ☆☆☆

6月23日 2年 1

「いれて。一緒に遊ぼう」と言えない主人公の様子を見ながら自分だったどう言うかな?どう言ったら、知らないお友だちとも仲良くなれそうかなと考えていました。
友だちの答えを聞きながら、少しずつ言い方も工夫して発表していました。これで、2年生は友だちと仲良くなる達人になれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日 2年 2

自分たちの育てたミニトマトに青いけれども小さな実がなり始めました。
その様子を見つけたよカードに描いているのですが、その姿は宝物の絵を描いているように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日 1年 2

こちらでは、「自由ってなあに?」という担任の先生からの問題に、最初は「自分のしたいことをすること」「何をしてもいいこと」と楽しそうに答えていましたが、「あれ・・・ちょっと違うかも」という顔に変わっていきました。本当の自由って難しいけどしっかり考えてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日 1年 1

画像1 画像1
大雨がです。降り、1日中教室にいたのでちょっとリフレッシュです。
子どもフェスティバルでも披露していた得意のダンスで体を動かした後は、学習したプリントなどを整理しました。
画像2 画像2

6月23日 給食委員会

今週は給食モリモリウィークです。
1時過ぎに給食委員会が各教室へ行きそれぞれどのくらい食べられたのかをチェックし食べきることができた献立ごとにスタンプを押してくれました。全て食べきると、給食委員会お手製のシールが貼ってもらえるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/4 4年お話会
9/5 委員会・代表委員会
9/6 土曜参観 双方向通信  学校公開日(新1年生対象)
9/8 代休
9/9 児童朝会  避難訓練(地震)
9/10 6年学びサポート事業

学校だより

学校のきまり

安心安全

いじめ対策基本方針

学校ICT教育

保健関係