子どもたちの活動の様子を随時アップしていきます。今年度もよろしくお願いします。

今日の給食 7月11日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯
        牛乳
        ゴーヤチャンプルー
        かつおぶし(袋)
        五目汁
        焼きじゃが

 今日はゴーヤチャンプルーです。沖縄料理として有名ですね。
 ゴーヤは少し苦みがありますが、それが美味しいです。かつおぶしをかけて食べると、苦みが苦手な子も食べやすくなります^^

 美味しかったです。ごちそうさまでした。

今日の給食 7月10日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯
        牛乳
        鶏肉と一口がんもの煮物
        オクラの梅風味
        ツナっ葉いため

 今日は鶏肉と一口がんもの煮物です。がんもはおいしい出汁がしみ込んでいて、口の中で溢れます。ツナっ葉いためはしっかり味がついているので、ご飯にふりかけのようにかけて食べました。

 美味しかったです。ごちそうさまでした。

1年 シャボン玉あそび

画像1 画像1
 運動場で1年生がシャボン玉あそびをしていました。

 ストローの先に切り込みをいれて広げます。そっと息を吹くとたくさんのシャボン玉が飛びました。コツをつかんだ子は、大きなシャボン玉づくりにも挑戦していました。

 光が反射して虹色のように光るシャボン玉がとても綺麗でした。

7月10日 リモート集会

画像1 画像1
 今日は生活集会委員会によるリモート集会で、フライングゲームが行われました。

 カメラの前を通るようにして、様々な物を投げ、それが何かを当てるゲームです。

 赤白帽や、ハンカチ、名札などが問題となりましたが、画面を横切るのは一瞬なので小さなものは難しかったと思います。

 朝の短い時間ですが、楽しい時間を提供してくれました。

あいさつ運動

画像1 画像1
 今週はあいさつ週間です。

 玄関から子どもたちの元気なあいさつが聞こえてきました。みんな志願して朝のあいさつに参加してくれています。

 通っていく児童たちも、触発されてみんな笑顔で元気よくあいさつしていきます。

 暑いですがとても気持ちのいい朝ですね。今日も一日がんばりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30