【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。
TOP

6年 算数科「円の面積」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組では、9月2日(火)の5時間目に、算数科で「円の面積」についての学習をしました。正方形や直角三角形、面積の公式を使いながら、工夫して面積を求めました。

5年 体育科「けがの手当」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組では、9月2日(火)の3時間目に、体育科で「けがの手当」についての学習をしました。けがをした時、どのように対応すればよいのかについて考えました。

教職員研修

画像1 画像1
放課後、学校産業医の澤田先生をお招きし、小学校における熱中症予防に関する研修会を行いました。あわせて、緊急時の対応について実技を交えた研修も行い、教職員が理解を深める良い機会となりました。

今日の給食

画像1 画像1
9月3日の給食は
「さごしのおろしじょうゆかけ、含め煮、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳」です。

「牛ひじきそぼろ」は、牛ひき肉とひじきを甘辛く味付けし、しそで風味をつけています。
配食時にごはんに添えていただきます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月2日の給食は
「鶏肉の照り焼き、なすのそぼろいため、とうがんのみそ汁、ごはん、牛乳」です。

夏野菜の「オクラ」「とうがん」の入ったみそ汁、
秋においしい「なす」を使ったそぼろいためが登場しました。

「今日の給食、おいしくて、ごはんがいっぱい食べれたよ」
教室をのぞくと、子どもたちが笑顔で報告してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/10 避難訓練

学校教育目標

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

校時表

新1年生保護者の皆様へ

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

安全マップ

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

災害時の対応

働き方改革

自主学習

スクールカウンセラー