常盤小学校へ来校される保護者の皆様、防犯上の観点から保護者証のご提示をよろしくお願いします。

7/4 児童集会

画像1 画像1
今日の児童集会は1・6年でゲームを楽しみました。講堂部隊上のカーテンの間に登場するもの・人を見つけるクイズです。カーテンの間を通った子どもが背負ったものは?のクイズはほぼみんな正解でした。最後の問題は赤いTシャツを着た校長先生がカーテンの間を歩きました。この問題もみんな正解で盛り上がりました。

7/4 2年生算数 研究授業

画像1 画像1
本日は2年生で研究授業を行いました。算数で、足し算と数字を不等号で表します。子供達が主体的に対話的に学習できるようにしています。
全教員で見学し、その後、成果と課題について話し合いました。
今回も総合教育センターから講師の先生に来ていただき、ご助言をいただきました。

7/4__一年算数

画像1 画像1
一年生の算数では、直接比較できない長さを比べます。特に円の周りの長さを比べることが課題です。子どもたちは前の時間に学習した、テープを活用した比較方法を使い、みんなで協力して解決していました。

4年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は国語科でローマ字の学習をしています。ローマ字の決まりを学んだあとに、タブレットを使って実践をしているところです。タイピングが上達しています。

7/2 1年生図画工作

1年生の図画工作科では、「からふるな せんや もようをかこう」という学習を行いました。1枚の小さな画用紙を6つのスペースに分けて、パスで色を塗っていきます。その後、もう一枚の画用紙をかぶせて、上から鉛筆でいろいろな線や模様を描いていきます。すると鉛筆で書いた画用紙の裏にパスの色が写って、カラフルな線になります。とてもすてきなかわいい作品に仕上がっていました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地