学校の同意を得ずに他の媒体に画像等を転用しないでください。
TOP

9/5 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ウインナーのケチャップソース
・スープ
・焼きかぼちゃ
・おさつパン
・牛乳 です。


9/5 4年 外国語活動

 4年生の外国語活動のようすです。曜日や遊びの表現について学習していました。
 動画に映る二人の会話を聞いて、話の内容について考えていました。
 中学年では、身近な単語や簡単な挨拶、先生の指示をしっかり聞いて、授業に積極的に参加することが大切だと考えます。そして、自分なりに表現してみて、徐々に英語に親しんでいってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5 3年 算数科

 3年生の算数は「大きい数」です。一万の位までの数の表し方を考えていました。
 子どもたちは、タブレットの学習ソフトで、自分で問題を作って解いたりしながら理解を深めていました。
 数を読むの簡単ですが、漢数字で表すとなると間違いが多くなります。問題の数をこなしながらしっかりと理解してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5 1年 体育科

 本日は台風接近ということで朝から少し慌ただしく感じましたが、通常授業ということで、子どもたちも雨の中元気に登校しました。
 1年生は、講堂で体育の授業です。リズム運動で楽しく体を動かしていました。ピアノの伴奏に合わせて歩く、走る、飛ぶ、回るなどいろいろな動きをする中、途中の「ジャン!」という合図で床にこける動きは、まさに吉本新喜劇!って感じでした(笑)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風15号接近に伴って(お願い)

 台風15号が現在接近中で、明日金曜日(5日)から土曜日にかけて近畿地方に近づくようです。
 学校稼働日に接近した場合は、登校前と登校後の児童の安全対策が異なります。
 台風の進路に注意をしていただくとともに、先日お渡ししたお手紙をご覧いただき、児童の安全対策にご協力をお願いします。
 お手紙はこちらからでもご覧になれます⇒「台風15号接近に伴ってのお願い」「風水害・地震等の非常変災時の児童の登校について(8月)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/8 訪問授業(ラグビー 6年)
9/12 学習参観・懇談会
学校公開日

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ

安心・安全ルール

図書館だより

家庭学習・自主学習

行事予定、校時表・日課表