大阪市立田辺小学校は昨年度150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

プール納め2【9月5日】

今年のプール学習も無事終わることができました。保護者のみなさまには児童の健康観察、ミマモルメ入力、夏休みの水泳など、ご理解ご支援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール納め1【9月5日】

今日と昨日の2日間でプール納めをしました。最後の記録をとったり、ゲームをしたりと各学年が工夫をして今年最後のプールを楽しみました。どの学年もプール学習にしっかりと取り組み、自分の力を伸ばすことができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 保健指導【9月5日】

4年生が発育測定の時に姿勢について学習をしていました。姿勢が悪いと目が悪くなったり、集中力が続かなかったりと様々な悪影響につながります。学習時だけでなく日頃から姿勢よく過ごせるようになってほしいと思います。
画像1 画像1

3年 学習の様子【9月4日】

3年生が食品ロスについての学習をすすめていました。資料から売る人、買う人、作る人それぞれの立場からの考えを知り、食品ロスについての自分の意見を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学習の様子【9月4日】

1年生の生活科の学習の様子です。ペットボトルを水鉄砲のようにして水を遠くへ飛ばしたり、身の回りのものを使ってシャボン玉をつくったり、砂場で道具を使って砂遊びをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30