4年授業
9月12日 算数で割り算の性質について学習しました。割る数と割られる数に同じ数をかけると答えは同じになることを学びました。
【学習のようす】 2025-09-12 18:58 up!
2年体育出張授業
9月11日 外部から体育指導を専門とする講師の方にきていただき、マット運動を教えてもらいました。
【学習のようす】 2025-09-11 17:18 up!
1年食育出張授業
9月11日 教育委員会が行う栄養教育推進事業の一環として、食育の授業を行いました。給食について教えてもらいました。これから学年が上がるごとに栄養、食育に関するいろいろなことを教えてもらいます。
【学習のようす】 2025-09-11 16:42 up!
4年授業
9月10日 国語で、学級での話し合いをどのように進めるのかという内容について学習しました。一人ひとりが話し合いを円滑に進めるための方法について考えました。
【学習のようす】 2025-09-10 16:56 up!
6年授業
9月9日 理科で水溶液の性質について調べます。まず塩酸やアンモニア水溶液、食塩水などすべて無色透明の液体を試験管にとりました。においをかいでみました。これから様々な判別方法を試していきます。
【学習のようす】 2025-09-09 12:03 up!