10月23日は就学時健康診断のため、児童は、13時半下校します。
TOP

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
牛肉と野菜のいため煮
きゅうりともやしのおひたし
焼きのり

1年 カタカナ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
プール水泳の後は 国語の学習でした。

ひらがなを学習したあとは、
カタカナです。

リ、カは、
ひらがなとよく間違えるので
家庭でも、宿題の際は、ご確認をお願いします。

高学年 着衣泳

水の事故を想定した「着衣泳」の学習を

行いました。



実際に服を着たまま水に入ってみると、

思うように泳げず、

歩くことも難しいことを体感しました。



また、ペットボトルを使って「浮いて待つ」方法も学び、

命を守るための大切な知識を身につけました。



万が一のときに

落ち着いて行動できるよう、

これからも防災・安全に関する学びを

深めていきます。


写真は6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日の給食

画像1 画像1
パンプキンパン
牛乳
豚肉のバジル焼き
鶏肉とキャベツのスープ
うずら豆のグラッセ

2年の廊下では

画像1 画像1
画像2 画像2
カラーセロハンを貼った作品に、

今日の晴れた日差しがちょうど重なって、



教室がふんわりと

カラフルな光で包まれました。



窓辺には、

子どもたちの工夫がつまった作品。



赤や青、黄色などの光が床に映って、

とても楽しい空間になっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/14 レクリエーション大会(事前申し込み・4年以上)
9/15 敬老の日
9/16 13:40学校公開・14:30説明会
9/17 13:40〜学習参観(終了後、全学年下校)
9/18 児童集会、クラブ活動(1〜3年以下は14:30下校)2年放課後学習
9/19 1年放課後学習スタート、15:30ジャガピーアドバンステスト

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校徴収金

運営に関する計画

学校だより

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末