★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

7月7日の給食

画像1 画像1
<かぼちゃのミートグラタン スープ みかんゼリー おさつパン 牛乳>

生活科 シャボン玉をつくろう 1・2年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
シャボン玉をつくろうの続きです。

生活科 シャボン玉をつくろう 1・2年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で「シャボン玉あそび」をしました。身の回りにあるものを使って、友達と仲良くシャボン玉作りを楽しんだり、工夫したことを伝え合ったりすることができました。道具のご用意などご協力ありがとうございました。

着衣水泳 5・6年生

画像1 画像1
5・6年生の児童を対象に着衣水泳を行いました。水難事故による被害を防ぐために、服を着て入水する感覚を知るとともに、慌てずに浮いて待つことの大切さについて学習しました。

7月4日の給食

画像1 画像1
<みそ肉じゃが あつあげのしょうがじょうゆかけ オクラのおかかいため ごはん 牛乳>
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日
9/16 修学旅行保護者説明会 R8学校選択制学校説明会
9/17 スクールカウンセラー来校日
代表委員会
9/18 スクールカウンセラー来校日
児童集会 4年ニッセイ劇場観劇
9/19 プール納め つるっ子まつり準備
9/20 土曜登校日「つるっ子祭り」