8/28 5年生の1時間目
新学期が始まったばかりですが、算数のたしかめテストに集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーボーあつあげ丼 きゅうりの中華あえ ぶどうゼリー 牛乳 2学期の給食2日目です。マーボーあつあげ丼に使用するなすは、山梨県産が納品されました。暑い日でも食欲がわくように、にんにくやしょうが、トウバンジャンを香りよくいためています。きゅうりの中華あえは、きゅうりを焼き物機で蒸し、ごま油などを使ったタレをかけ、あえています。ぶどうゼリーは、冷たくて夏にぴったりのデザートです。 昨日に引き続き、今日の給食も全学年で残食がほとんどありませんでした。それぞれの学年で食べられる量も増えています。これからも給食をしっかり食べて、大きく成長してほしいです。 8月26日(火)の給食 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日(火)の給食 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 焼きハンバーグ 豆乳スープ ダイスゼリー(みかん) 黒糖パン 牛乳 今日から2学期の給食が始まりました。焼きハンバーグは、給食室の焼き物機というオーブンで焼いています。豆乳スープは、豆乳の除去食対応献立でした。ダイスゼリー(みかん)は、冷凍で納品されますが、児童が食べる時に解凍された冷たいゼリーとして食べることができるように、時間を計算して給食室で配缶しています。 8/26 2学期始業式
始業式はオンラインでありました。
校長先生からは、 「2学期は行事がたくさんあります。 成長できる機会もたくさんあるということです。 いろんなことにチャレンジする2学期にしてくださいね。」 というお話がありました。 保護者、地域のみなさま、2学期も引き続き本校の教育活動にご協力よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|