11月の生活目標は「心をこめてあいさつしよう」です。11月25日(火)〜28日(金)は「あいさつ・ノーダッシュ週間」です。心をこめてあいさつをし、1日を気持ちよく過ごしましょう♪

1年 児童アンケートをしました(9/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
学習者用端末を使って、児童アンケートをしました。ログインなど、難しいところもありましたが、パソコン用語をよく知っていて、思っていたよりスムーズにできました。すごいなあ…と感心しながら見守りました。

4・5年 あんしんネット教室(9/9)

鶴見区の「夢・未来創造事業」として、ジェイコムの方をゲストティーチャーに迎え、「あんしんネット教室」を行いました。インターネットにおいてメッセージのやり取りや写真・動画の投稿、ゲーム等のSNS上で知り合った人との関わり方について、分かりやすく教えていただきました。便利な機能と隣り合わせに、犯罪に巻き込まれる恐れがあることがよく分かりました。一人一人が使い方を考えて「安心」できる環境を整えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 切り絵をつくろう(9/9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科では「切り絵」をアレンジして作品づくりをします。今日は切り絵の題材となるものをタブレットで調べ、下描きをしました。昆虫や海の生き物などを選んで、丁寧に描いていました。

5年 ソーラン節指導(9/9)

運動会に向けて、毎年恒例のゲストティーチャーによる「ソーラン節」指導が、今日と来週の火曜日に行われます。今日は主に1番の練習をしました!これまで4年間、先輩たちのソーラン節を見てきているので、「今年は自分たちだ!!」とはりきって練習する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皆既月食、見ましたか?(9/9)

画像1 画像1
8日(月)の未明、皆既月食があり、神秘的な夜空でしたね。見られましたか?その様子をおすそ分けです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

相談窓口

学校公開・学校説明会