11月の生活目標は「心をこめてあいさつしよう」です。11月25日(火)〜28日(金)は「あいさつ・ノーダッシュ週間」です。心をこめてあいさつをし、1日を気持ちよく過ごしましょう♪

6年 いよいよ修学旅行です(9/16)

画像1 画像1
明日は…待ちに待った修学旅行です!気持ちが高まっていると思いますが、2日間を思いっきり楽しむために、今日は早く布団に入って、睡眠をしっかりとりましょう。
明日は7:30ピロティ集合です。欠席の連絡は、7:05〜7:15の間に電話でお願いいたします。
しおりを見ながら荷物の最終確認をして、しおりを忘れた…ということも例年起きていますので、気をつけましょう。

修学旅行の目標「みんなで力を合わせて、楽しい校外活動にしよう」が達成できる最高の修学旅行にしましょうね♪
画像2 画像2

3年 Do you like〜?(9/16)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
C-NETのフランク先生と、今日は3年生が学習しました。
「Do you like〜?」とフランク先生。みんなは「Yes,I do.」「No,I don't」で答えます。その後、ペアになって好きなものや好きなことについて英語でたずね合いました。

1年 読書の時間(9/16)

残暑が厳しく「読書の秋」とは言いづらいですが、図書室では1年生が静かに読書をしていました。図書の時間を楽しみにしていることが何よりうれしいですね。さまざまなジャンルの本を手に取って、どれを借りようかな?と考えている姿が微笑ましかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 主語と述語を知ろう(9/16)

教育実習が3週目に入り、実習生による授業が始まりました。今日は、国語科「主語と述語」の学習です。はじめての文法の学習で難しいところもありましたが、実習生の話をしっかりと聞いて、主語や述語について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 2回目のソーラン節指導(9/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き、2回目のソーラン節指導がありました。今日で最後まで教えていただきました。5年生の習得が早いので、今日でも十分見応えがありました。運動会に向けてさらに磨きをかけてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

相談窓口

学校公開・学校説明会