ようこそ!  すみよい 住吉小学校  なかよし 住吉小学校  ホームページへ  
TOP

1年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
育てたあさがおの花が咲いたのでしぼんだ花を使って色水を作りました。
紙に色水を染み込ましてすてきな作品が出来上がりました!

4年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柴島浄水場へ見学に行き、私たちが使うきれいな水がどのように作られているのかを学びました。
見学後には、班ごとにろ過の実験をさせていただき、実際に水をきれいにする仕組みを体験しました。

1年 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭の芳川先生に食事マナーについて教えてもらいました。
「姿勢が悪いとお腹がしんどくなるよ」「食べている時に大きな声でお話ししないようにしようね」など給食準備から給食後までのマナーを学びました。子どもたちは、さっそく今日の給食からマナー良くできていました。
みんな食事のマナー名人になれたね!

ようこそ!小学校のプール体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住吉幼稚園の年長さんが小学校へプール体験にやってきました。
小学校の大きなプールで、ビート板を使って浮いたり、もぐったり、自由に水遊びを楽しみました。
緊張も次第に笑顔へと変わり、終わりの笛がなると「えーっ??もう終わり?」と名残惜しそうでした。続きは来年1年生になったらね、
待ってますよ!

6年 着衣水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
服を着て、靴を履いて着衣水泳をしました。動きにくさを体験し、どうやって助けを待つのか学習しました。友達にペットボトルを投げてもらって浮いてみたり、服に空気を入れて浮いてみたり、自分の命を守る大切な学習となりました。

これで本年度の水泳学習は終わりです。

※1年生は明日で終わりです。
毎日の水泳準備や健康観察ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 クラブ
9/19 室戸台風慰霊集会

運営に関する計画

いじめ防止対策

学校協議会

全国体力・運動能力運動習慣等調査

お知らせ

学校安心ルール