生活集会委員会 リモート集会![]() ![]() ![]() ![]() 生活集会委員会による、来週から行われるルールを守ろう週間の呼びかけです。 今年から新しく現れた「ルール忍者」が登場しました。鷹合の児童に特に守ってもらいたいことを3つ挙げました。劇のような形で発表をしてくれたので、とても面白かったです。 「ろうか・かいだんはあるく」 「みだしなみをととのえる」 「わすれものはしない」 みんなで意識して取り組んでいきましょう。 今日の給食 9月4日(木)![]() ![]() 牛乳 鮭の醤油だれかけ 五目汁 高野豆腐の炒り煮 今日は鮭の醤油だれかけです。一口サイズに切ってあるので食べやすく、皮つきですがそのまま美味しくいただけました。 ごちそうさまでした。 たてわり清掃活動![]() ![]() ![]() ![]() PTAの学級・保健委員会の方々にも手伝っていただき、1〜6年生で協力して掃除に取り組みました。 どの場面でも、上級生が下級生に優しく教えてあげる様子が見られました。いつもの清掃時間よりもみんないきいきと取り組んでいたように思います。 みんなの力で夏休み中にたまった汚れもきれいになりました。PTAの方々、ご協力ありがとうございました。 今日の給食 9月3日(水)![]() ![]() 牛乳 牛肉のこうみ焼き トマトのスープスパゲッティ なし(にじっせいき) 今日はトマトのスープスパゲッティです。あっさりとした味付けで美味しかったです。 ごちそうさまでした。 1年 算数の学習![]() ![]() 今日は10より大きい数の学習をしていました。 「どんぐりは何個あるでしょう」という問題に、10のまとまりを作り、10と3で合わせて13というように正解を出すことができていました。 楽しそうに学習する1年生でした。 |