10月23日は就学時健康診断のため、児童は、13時半下校します。
TOP

今日の給食

ごはん
牛乳
ヤンニョムチキン
とうふのスープ
切干しだいこんのナムル

「ヤンニョムチキン」は子どもたちから大人気でどのクラスも完食でした!
「とうふのスープ」には豚肉・とうふ・たまねぎ・チンゲンサイ・にんじんが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(6年)「心の動きを俳句で表そう」

 6年生は、国語科の授業で、自分の気持ちや心に残ったことを表した「俳句」を発表しあい、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観(5年)「もようTシャツ(ICTを活用して)」

 5年生は、1・2組合同で図画工作科の学習をしました。型紙にいろいろな色や太さの紐を張り巡らしながら、楽しく作りがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観(4年)「ことわざ・故事成語を使おう」

 4年生では、国語科の授業で自分たちで調べた「ことわざ」や「故事成語」について発表しあい、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観(3年)「安心できる体のきょり」「お母さんのせいきゅう書」

 3年1組では、保健の授業で安心できる距離を実際に体験しながら学習しました。また、3年2組では、道徳の授業で普段の生活で家の方にしてもらっていることについてふりかえる学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 児童集会、クラブ活動(1〜3年以下は14:30下校)2年放課後学習
9/19 1年放課後学習スタート、15:30ジャガピーアドバンステスト
9/23 秋分の日
9/24 4年科学館見学(要弁当)

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校徴収金

運営に関する計画

学校だより

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末