小学校だよりはホームページ右下【配付文書】にて掲載しております。          小学校だよりはホームページ右下【配付文書】にて掲載しております。

4年生 ニッセイ名作シリーズ

4年生がNHK大阪ホールを訪れ、「ノノとショウと不思議の森」を鑑賞しました。
色鮮やかな舞台装置や迫力のある音楽に、子どもたちは物語の世界へぐっと引き込まれていました。
観劇の時間は、子どもたちが、想像する力や表現の豊かさに触れるきちょう機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム9月17日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月17日に2学期最初のなかよしタイムがありました。今回のなかよしタイムでは、『ボッチャ』を行いました。
はじめに8.9月生まれの友達の誕生日をお祝いしました。歌と一緒に誕生日カードをプレゼントし、8.9月生まれの子どもたちはとても嬉しそうでした。
 ボッチャでは、「ボッチャのルールを守って、楽しくゲームをしよう」をめあてに、ジャックボールに近づくように強く投げたり、バック回転をかけて投げたりするなど工夫して投げることができました。またチームメイトが上手に投げれたときにはみんなが「オーー!!」とハイタッチをするなど喜びを共有することができました。
  活動中は高学年が低学年に投げ方やルール、順番などを教えてあげるなど学年の域を超えて協力する姿がみられ、とても楽しそうに取り組んでいました。


重要 電話について

本日、9月17日(水)午前11時15分から11時45分まで電話工事のためつながりにくくなります。
ご不便おかけし申し訳ございません。

4年生 桜宮高校交流授業

桜宮高校バレー部のみなさんが、4年生にバレーボールの楽しさを教えてくださいました。友だち同士で声を掛け合いながらたくさんトスを繋げることができ、大きな達成感を味わっていました。最後には、試合形式のミニゲームにも挑戦し、チームで協力する楽しさを存分に感じることができました。
桜宮高校バレー部のみなさん、素敵な体験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 区運動能力向上事業

4年生は、区の運動能力向上事業として「走る運動」に取り組みました。けんけんやスキップなどの動きを通して、速く走るための体の使い方を学びました。スタートの時には、手と足の構え方を意識して練習しました。「いつもより速く走れた」と楽しみながら学ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

全国学力・学習調査

運営に関する計画

大東小だより

令和7年度 服装等

大東小学校 「学校いじめ防止基本方針」

小学校グランドデザイン

警報等発令時の措置について