授業の様子 2年2組
算数の授業の様子です。繰り上がり・繰り下がりのある、ひっ算の計算をしていました。ひっ算を使えば、大きな数でも計算がしやすくなります。気をつけるのが繰り上がりと繰り下がりですね。何度も練習して計算の仕方を覚えましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(火) 授業の様子 1年生
算数の授業の様子です。10より大きな数の数え方を考えていました。挿絵にあるイラストの花の数を数えて10より大きな数を学んでいました。これからどんどん大きな数を学んでいくので、楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日のメニューは、ウインナーのケチャップソース・スープ・焼きかぼちゃ・おさつパン・牛乳です。
ウインナーは、長くて食べ応えがありました。スープは野菜から甘味が出て、鶏肉とも合いおいしかったです。・かぼちゃは焼くと甘みが増し、おいしさがアップしました。 今日も楽しくしっかり食べましょう。 9月の掲示に変わりました。狸にウサギにミャクミャク、みんなかわいいな。いい取り合わせですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子1年生
体育の授業の様子です。バランスをとる動きをしていました。2人組で背中合わせで腕を組んで座って、協力して立ち上がることができるか。向かい合って座って、手で相手を倒すバランス相撲。楽しみながら取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年生
音楽の授業の様子です。虫のこえの学習をしていました。パソコンを使って、歌詞に出てくる虫の鳴き声を調べていました。理科の学習につながる授業でした。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|