来校の際は保護者証をお持ちください。

2年生の学習の様子

上の写真は、生活科「つくってためして」の学習の様子です。2年生は10月に1年生を招待して「おもちゃまつり」を行うことを計画しています。その際、1年生により楽しんでもらうため、この日は「じゃんけんワーク」や「図形伝達ワーク」等、様々な活動をしました。楽しい活動を通して、伝え合う力が高まりました。
中央の写真は、音楽科「曲に合った歌い方」の学習の様子です。「にじのクレヨン」という曲の場面を想像しながら、どのように歌ったらよいか考え、楽しく歌うことができました。
下の写真は、図画工作科「ふしぎなたまごを生み出そう」の学習の様子です。思い思いの色で描かれた卵から生まれるのは動物なのか、食べ物なのか、昆虫なのか。イメージを膨らませながら、クレパスで描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 平和について学びました  その1

6年生が社会見学としてピースおおさかに行きました。様々な展示を見学したり、戦争に関する映画を見たりすることで、大阪空襲をはじめとする戦時中の大阪の様子について学びを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 平和について学びました  その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天王寺区PTAソフトボール大会に出場しました。

天王寺区PTAソフトボール大会が9月14日(日)に五条グラウンドと寺田町グラウンドで開催されました。五条小学校は、教員3名を含めた11名で天王寺中学校と対戦しました。たくさんの応援をいただき、1回戦を勝利することができました。惜しくも2回戦で夕陽丘中学校には敗れましたが、ケガなく楽しくプレーすることができました。たくさんの熱い応援ありがとうございました。

※なお、PTA男子ソフトボールチームは、経験者・未経験者を問わず、(道具がなくても貸し出しOK)随時、部員を募集しているとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天王寺区PTAバレーボール大会に出場しました。

9月7日(日)に天王寺区PTAバレーボール大会が開催され、五条小学校も参加しました。天王寺中、高津中と対戦し惜しくも敗退しましたが、チームワークは抜群で、ケガなく楽しくプレーできました。
たくさんの熱い応援ありがとうございました。

※なお、PTA女子バレーボールチームは、経験者・未経験者を問わず、随時、部員を募集しているとのことです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/22 第2回人権集会(低学年)
9/24 学校説明会・学校見学会
9/25 5・6年委員会活動 5・6年宿泊行事前検診
9/26 学習参観(5時間目)学級懇談会

五条小学校のせいかつ

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校基本方針関係

学校評価

全国体力・運動能力・運動習慣等調査関係

交通安全マップ