本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

9月5日(金) 授業の様子

4年生のこまつハッピーフェスティバルの準備の様子です。班ごとに分かれて相談したり、役割分担をしたりしながら作業を進めています。

1年生の体育ではマット運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(木) 授業の様子

1年生の算数では順番について学習しています。静かに問題に取り組んでいました。

3年生の体育はキャッチボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(木)

2年生の百人一首と図工の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(木) 15分休憩

今日は暑さが少し落ち着きました。15分休憩では、待ちに待った外遊びを元気いっぱい楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(水) PBS研修会

 本日放課後、大阪教育大学の庭山准教授をお招きし、ポジティブ行動支援(PBS)研修を実施しました。PBSとは肯定的な方法で望ましい行動を増やす支援アプローチで、本校では昨年度から取り組んでいます。今日は1学期の取組の振り返りと2学期の取組について考えました。庭山先生から他校の取組などの紹介もあり、有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校評価

学校だより

学校協議会

安全マップ

いじめ防止

体力・運動能力等調査