1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

5年生のお茶体験 2

お茶の入れ方も教えてもらいました。もちろん、いろいろな種類を試飲。飲み比べをして、おいしいお茶を堪能しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年のお茶体験 1

5年生が家庭科でお茶について学習しました。お茶はどこからきたの?から茶器についての講話からスタート。茶葉の色、形、匂いなど違いがあることに興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習「大阪・関西万博」

本日、4年生が大阪・万博へ校外学習へ行きました。出発時の大阪メトロは専用列車では、聖賢小学校1校のみで貸し切りでした。大阪・万博に着くと、コモンズ館やガンダム館を見学しました。太平洋諸国の文化を味わったり、技術(映像)の高さにも驚く発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工の時間

各々が持っている粘土を使って、思い思いの作品を作っています。丸めたり、伸ばしたり、叩いて広げたりしています。へらも使って模様を粘土に描いたりもしています。
画像1 画像1

6年生 校外学習「大阪・関西万博」

本日、6年生が大阪・関西万博の校外学習へ行ってきました。会場では、非常に多くの学校団体も来場し、待ち時間が多かったです。その中で、割り当てられたパビリオンの見学や大屋根リングを歩いて会場を見渡したりもしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

学校だより<行事予定>

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

聖賢小学校安心ルール

聖賢のやくそく