★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

6月26日の給食

画像1 画像1
<さごしのおろしじょうゆかけ みそ汁 野菜いため ごはん 牛乳>

学習参観4年生・5年生・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は算数「角の大きさの表し方を調べよう」、5年生は「はじめてのクッキング」、6年生は理科「問題解決実験」の学習でした。

6/25(水)学習参観 1・2・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は算数「ちがいはいくつ」、2年生は図画工作「くしゃくしゃぎゅ」、3年生は「マット運動」の学習をしました。おうちの人に見てもらって、一層みんながんばっているようです。

6月25日の給食

画像1 画像1
<豚肉のバジル焼き 鶏肉とキャベツのスープ うずら豆のグラッセ マーマレード コッペパン 牛乳> 

6月24日の給食

画像1 画像1
<豚ひき肉とにらのそぼろ丼(ごはん) みそ汁 きゅうりのゆず風味 牛乳>
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/22 代休
9/23 秋分の日
9/25 児童集会 5年国語授業研究会
9/26 5・6年宿泊前健診
9/28 スリーアイズ大会