9月22日(月)今朝の児童朝会より
西九条ジュニアウインドオーケストラががんばった2つのイベントについての表彰がありました。(ブラスエキスポ2025でのギネスチャレンジ・万博での社会を明るくする運動) 今日はジュニアのがんばりのお話でしたが、誰にでもがんばるチャンスはあるんだよというお話を校長先生がしてくださいました。
「自分の得意、好きを見つけて」チャレンジ!!! みんなこの言葉を覚えていてね。 9月22日(月)
阪神西九条駅の方々、お忙しい中ありがとうございました。 9月18日(木)4年生、ミュージカルを鑑賞!!
ラストの「WAになっておどろう」では、大盛り上がりでした。 大阪城公園でのお弁当タイム、遊具広場とも楽しかったです。 9月17日(水)文章をよく読んで、じっくり考える、しっかり書く!
ノートに自分の考えをいきいきと書く3年生に感心しました。よくがんばったね。 9月17日(水)5年生、2本立てで学ぶ、楽しむ!!
○eメトロモビリティタウン
遠足 特別に空飛ぶ車のデモ飛行も見れました。 班行動で、ご飯を食べる時間も班で考えて行動しました。 時間があっという間に過ぎました。 ○津波・高潮ステーション 社会見学 たくさんの資料や映像、体験ブースなどで防災について学習しました。 じっくり考える機会が持ててよかったです。
|