☆☆☆巽南小学校のホームページへようこそ☆☆☆

9月25日 6年

音楽の学習でサウンドオブミュージックのリコーダー練習をしています。
プラットやナチュラルの記号が出てきて、指使いも難しく少しづつ、何度も繰り返し練習しました。
歌声も、1学期より高音がきれいに出ていたように思いました。次に聴くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日3年1

「サーカスのライオン」の1時間目の授業を行っていました。
「どうして男の子はライオンにチョコレートを毎日持って行ったのか不思議でした。理由はライオンはチョコレートが嫌いだからです。」「どうして、ライオンが人間の服を着ていたのが不思議でした」「ライオンが、火事の中、男の子を助けたところが心に残りました。」とみんなそれぞれの感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日 3年

「25を10倍すると・・・」という問題に「10の0を25に増やす!!」と答えた瞬間、いきなり「なんで?」という質問が教室の後ろからとんできました。
子どもたちは、校長先生そんな簡単なこともわからないのと子どもたち。
「でも、25に0を足しても、25だよ。250にはならないよ」
そこから、子どもたちは校長先生に教えるために、必死で考え始めました。
頑張れ、3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 6年1

自分の思い出に残ったシーンを描いていました。絵筆を細かく動かしながら描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 6年2

算数の学習「データの特徴を調べて、判断しよう」の練習問題を行っていました。
ドットプロット、平均値、中間値、最頻値・・・。と新しく学習した用語を使いながら、それぞれの値を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/25 5限終了(14:40下校)
9/26 委員会活動
10/1 2年歯みがき指導(2.3h) 国際クラブ

学校だより

学校のきまり

安心安全

いじめ対策基本方針

学校ICT教育

保健関係