「強く 正しく 明るく」の校訓のもと、礼儀正しく元気いっぱいの放出の子どもたちです。

救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
毎年この時期になると、救急救命講習を行います。消防署から借りた人形を使って、胸骨圧迫の練習をしたり、消防隊員の方から救急救命での注意点などを教えていただきました。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
木曜日の6時間目、委員会活動がありました。高学年の子どもたちがよりよい学校生活のための活動を工夫します。美化委員会は正門付近の清掃活動、保健委員会は、健康・安全についての標語を考えていました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はたてわり班で、自己紹介ゲームをしました。「〇〇さんの隣の、△△です」「〇〇さんの隣の、△△さんの隣の、□□です」という言葉を繰り返して、自己紹介していきました。早く班のメンバーのお名前を覚えられるといいですね。

運動会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/29 児童朝会
10/1 出前水道教室4年
まちたんけん2年