林間学習8ー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竹箸づくりが始まりました。
あらかじめ1人分に切り分けていただいた竹を半分に割り2本にします。後は、ナイフで削り角をとりはしの形にしていきます。1本を作るのに30分、2本で1時間かかります。はじめは削り方が分からず苦労していましたが、しだいに慣れもくもくと削っていました。
どんな箸ができるか楽しみです。

林間学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後、荷物を持って各部屋に移動し荷物の整理をしました。
その後避難訓練をしました。初めての場所ですが時間内に集合することができました。

林間学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登山後、昼食を食べました。
おなかがすいていたのか、あっという間に食べてしまう子どもがいました。
オレンジ色のテントの下で食べたので、写真の色合いが若干オレンジがかっています。

林間学習5−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下山途中にお客さんも現れました!

林間学習5-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高丸山登山に行ってきました。
山頂の風は爽やかで見晴らしもよかったです。
麓に向かって「ヤッホー」と叫んでいる子どももいました。
山頂までの間に下山する子どもがいたものの、ほとんどの子どもが行程どおり下山しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/26 オープンスクール(1日参観)、いじめアンケート(保)
9/29 いじめアンケート(児・保)〜3日
9/30 2年生おはなし会2,3、クラブ6、1〜3なし
10/1 冬服基準日、6年修学旅行、4年津波高潮ステーション
10/2 6年修学旅行、4年高潮ステーション

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和7年度 学校だより

行事予定(年間・月間予定表)

PTA図書関連

令和7年度 1年生学年だより

令和7年度 2年生学年だより

令和7年度 3年生学年だより

令和7年度 4年生学年だより

令和7年度 5年生学年だより

令和7年度 6年生学年だより

令和7年度 保健室だより