水分をしっかりとって、熱中症に気をつけましょう!

林間学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期、ありがとうございました。
5年生は林間学習に向けて、しおりを作成や係の仕事に取り組んできました。
今日は係を中心にキャンプファイヤーの練習をしました。
当日、お天気に恵まれますように☆彡

お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の最後にお楽しみ会を2日間にわたってしました。
ジェスチャーゲーム、宝探し、おにごっこ、ドッジビー、ドリブルリレー
たくさん遊び、満足して1学期を終えることができました。
大掃除も頑張ってくれました。
明日から長い夏休みです。子どもたちのテンションも上がっています^*^
 
2学期もよろしくお願いします。

栄養学習

画像1 画像1
 7月2日、生野未来学園から岸本こずえ先生が来てくださり、栄養について学びました。

 食べ物の名前やはたらきについて、色のグループに分けて教えてくださり、給食に出る牛乳やパンなどは、何色のグループに入るのか、クイズ形式で楽しく学ぶことができました。
 
 3つの色の食べ物を、バランスよく食べることが大切と感じられたようです。
給食の時間にも、「にんじんは緑」「パンは黄色」など、学習したことを話す様子が見られました。

生活科の学習

画像1 画像1
 学校で育てているひまわりや野菜が育ってきています。
 ひまわりは、1年生の身長を超え、とても大きくなりました。
 野菜の観察中、トンボが飛んでいたのですが、思いがけず捕食シーンを
見ることができました。

生野未来との交流会

生野未来小の2年生と交流会を持ちました。
猛獣狩りゲームと自己紹介ゲームをしました。
子どもたちの感想の発表でも、交流会についての感想が多かったです。
とても印象深かったようでした。
ビブスをつけているのが勝山小の2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
予定
9/26 修学旅行
学校徴収金(積立金)振替日
C-NET
9/27 学校説明会(東桃谷小)
9/29 スクールカウンセラー
9/30 大阪万博(全校)下校時刻16:20ごろ
10/1 5年出前授業(お茶席体験) 3年オンライン出前授業(森永乳業)
10/2 生活目標集会