〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3月31日(月)令和6年度最終日です。生徒の皆さん、充実した春休みをお過ごしください。

4月3日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、令和7年度の入学式が本校体育館で行われます。新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。79期生のみなさんに出会えることを楽しみにしております。
 中庭の桜も入学式にあわせるように開花しました。今日一日が、新入生のみなさんをはじめ、みなさんにとって素敵な1日となりますことをお祈りいたします。

(再掲)令和7年度 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 令和7年度の入学式についてお伝えいたします。

1.日 時
令和7(2025)年4月3日(木) 午前9時30分
生徒の皆さんは、9時には登校をお願いします。就学通知書はお子様に持たせ、教室で回収をいたします。口座振替書がお手元にございましたら、明日、必ず本校事務室にご提出いただきますようお願いいたします。

2.式次第

  新入生入場
1.開式の言葉
2.国歌・市歌・校歌 (放送)
3.学校長式辞
4.在校生代表歓迎のことば (在校生代表:生徒会代表)
5.新入生代表喜びのことば (新入生代表・関目東小学校)
6.1年担任・所属職員紹介
7.閉式の言葉

 新入生退場(担任引率)
・新入生保護者集会 (学校長、生徒指導主事、養護教諭、学年主任)
・PTA役員より諸連絡
・保護者は、退場後各教室へ

(当日の予定)
8:45 組分け発表・受付
9:00 新入生集合(晴:中庭  雨:教室)
9:25 新入生入場(前:担任  後:副担任)
9:30 開 式

 入学式の閉式後、各学級で学級活動
(主な内容)
教科書配布、生徒連絡カード、保健・ICT関係書類配布、就学通知書・徴収金関係書類受け取り
10:50ごろ(予定) 下校

教職員研修会

画像1 画像1
 本日の午後から、先生方は研修会に参加ました。朝は、入学式の準備、午後からは研修と今日もとても忙しい一日でした。
 まず、校長先生より、昨年度の振り返り等をおこないました。続いて、今年度も、菫中学校の生徒のみなさんが安心・安全に過ごせるよう、先生方全員が共通認識をもって、みなさんをしっかりと支援できるよう学習会を開きました。会の後半は、給食時のアレルギー研修も行いました。
 新入生のみなさんは、食物アレルギーの対応が済んでいますが、新2・3年生の食物アレルギーの対象の方には、始業式にプリントを配布し、翌日に提出となります。慌ただしい中ではございますが、ご対応をお願いいたします。今年度もしっかりと体制を調え、給食を提供をいたします。ご安心ください!

吹奏楽部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の夕方、吹奏楽部が明日の入学式での演奏に備え、場所の確認等行いました。吹奏楽部のみなさん、明日の演奏も楽しみにしています!入学式に華を添えてくださいね。よろしくお願いいたします。

今日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から新年度の部活動が開始した部活も多くありました。先輩たちは日々、部活動に一所懸命に取り組んでいます!今年度も頑張ってください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30