校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 

5-2英語

画像1 画像1
今日の英語はC-netのブライアン先生と「友達ができること、できないことを話し合おう」の学習をしました。Can you 〜?の文型を使っていきました。
Can you speak English?

5-1社会

画像1 画像1
画像2 画像2
社会で「水産業のさかんな地域」の学習が始まりました。今日はまず自分の知っている「水産物」を発表していき、すきな魚を調べていきました。

4-2算数

画像1 画像1
画像2 画像2
2けたの数でわる筆算の学習をしました。商がどの位から立つのかが、筆算の難しいところです。何度も復習して理解していきましょう。

4-1音楽と図工

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目は音楽で「陽気な船長」をリコーダーで演奏しました。2枚目は図工で「まぼろしの花」を絵の具でいろいろな技法を使ってえがきました。

3-2国語

画像1 画像1
国語の学習で「グループの合言葉を決めよう」に取り組みました。グループで話し合う学習にもうまく取り組めるようになってきました。どんな合言葉になったかな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/29 クラブ活動
10/2 修学旅行(姫路・倉敷市方面)6年
10/3 修学旅行(姫路・倉敷市方面)6年
スクールカウンセラー来校
PTA
10/2 PTA給食試食会