10月23日は就学時健康診断のため、児童は、13時半下校します。
TOP

林間 魚つかみ

近くの川へ移動し、
いよいよ楽しみにしていた魚つかみに挑戦しました。

水しぶきと冷たさに最初は戸惑い、
「ぬるぬるしていて触れない!」と尻込みする子どもたちの姿も見られました。

しかし、そこは仲間と一緒の林間学習!

魚つかみが得意な子が積極的に周りの友だちにコツを教えたり、
一緒に捕まえようと手助けしたりする姿が見られました。

「キャー!」という喜びの歓声がそのうち響き渡り、
活動は大いに盛り上がりました。

最後に、アマゴを皆でいただきました。

命をいただく尊さを感じながら食べた川魚の味は、
きっと忘れられない思い出になったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間 昼ごはん(ちらし寿司)

午後も元気に活動できるように、お昼ご飯に
ちらし寿司を食べました。

みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間 避難訓練

林間学習の最初のプログラムとして、宿舎に到着後すぐに避難訓練を行いました。


「いざ」という時に命を守る行動が取れるよう、
各部屋から安全な避難経路や、集合場所への避難方法を確認しました。

学校で学習したことを活かし、真剣な表情で取り組みました。

何もないことが一番ですが、
この経験を大切にして、安全で楽しい2日間を過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間 開舎式

無事到着し、お世話になるホテルの方へ
挨拶をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 大阪市立科学館2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちは終始生き生きと活動し、

科学への興味を深める有意義な一日となりました。

この機会に、ぜひご家庭でも
科学館を訪れてみてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校徴収金

運営に関する計画

学校だより

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末