4年授業
6月27日 算数で三角定規の3つの角度と組み合わせた角度について復習しました。先生と確認したのち、同級生同士で教えあいました。
【学習のようす】 2025-06-27 14:22 up!
1年授業
6月26日 図工で七夕のかざりを作りました。折り紙を4つ折りにして、はさみでもようを切りました。一人ひとりすてきなかざりを作ることができました。
【学習のようす】 2025-06-26 13:13 up!
1年授業
6月25日 水泳の学習に取り組んでいます。水慣れした後にバタ足にも挑戦しました。
【学習のようす】 2025-06-25 17:26 up!
6年授業租税教室
6月24日 6年生が税務署からの出張授業を受けました。税金はどのように集められ、使われるのか学びました。累進課税や家族構成により収入に対する納税額が変わることや、税金による社会サービスの種類など税務署員の方に教えてもらいました。
【学習のようす】 2025-06-24 15:11 up!
2年授業と指導法研究
6月23日 算数で70+50のような一の2けたと2けたの足し算を学習しました。放課後に、その授業を題材にして指導法を研究しました。
【学習のようす】 2025-06-23 17:10 up!