本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

授業の様子 3年生

 算数の授業の様子です。習熟度別少人数で授業をしていました。重さの学習をしていました。今日はt(トン)の単位まで学習していました。トンは、重さの単位の中で1番大きい単位ですね。いっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 音楽の授業の様子です。「虫の声」の歌のテストをしていました。ピアノの演奏の合わせて2人ずつ歌っていました。みんなとっても上手に歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年1組

 図画工作科の授業の様子です。パスを使って画用紙いっぱいにヒマワリを描いていました。大きなヒマワリ、小さなひまわりと個性あふれるひまわりが描かれています。
 掲示したら、すごくにぎやかになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(月) 全校朝会

 降雨のため講堂で全校朝会を行いました。まず初めに、健康委員会から姿勢体操がありました。続いて校長先生から、大阪市の真夏日が100日になった話がありました。今年の夏はすごく暑かったのですね。次に児童会から、あいさつ週間のお知らせがありました。最後に看護当番の先生から、先週の反省と今週目標についてのお話がありました。
 今日は運動場が使えないので、教室で静かに過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ海体験 5年  2日目

 帰校式の様子です。たくさんの思い出を作って全員元気に学校に帰りました。
 多くの保護者の皆さんにお迎えいただきました。ありがとうございました。お家に帰ったら子ども達のお土産話を聞いてください。
 天候に恵まれ、全員元気に活動ができた最高のチャレンジ海体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/30 ソンセンニム課内授業1・2年 民族クラブ 車椅子体験授業3・4年 
10/1 委員会活動(6年生アルバム写真撮影)
10/2 児童集会 歯科検診(4・5・6年生)
10/3 B校時 社会見学4年生(阿倍野防災センター)
10/6 C-NET