大阪市立田辺小学校は昨年度150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

1年 学習の様子【9月30日】

1年生の算数科の学習の様子です。3つの数の計算の仕方を考えるという内容です。ドット図やブロックを使って計算の仕方を考えていきました。自分の考えを説明したり、みんなの前で発表したりすることもよくできていました。今回の授業は、研究授業として大阪市総合教育センターより講師の先生に来ていただいて実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 出前授業【9月30日】

地域の方に来ていただき、5年生に田辺大根について出前授業をしていただきました。ありがとうございます。田辺大根について学習した後、種を植えました。大きな田辺大根が取れるようしっかりと水やりをしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学習の様子【9月29日】

5年生の理科の学習の様子です。「ひとのたんじょう」の単元で調べ学習に取り組んでいるところです。調べたことをノートにていねいにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 出前授業【9月26日】

ライフの方に来ていただき、3年生に出前授業をしていただきました。子どもたちが事前に考えた質問にていねいに答えていただいていました。子どもたちも興味津々でお話を聞いている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 学習の様子【9月25日】

運動会の練習の様子です。団体演技の振り付けをひとつひとつ覚えているところです。真剣な表情で頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30