【3年生】川辺小学校のまわりには?
現在、社会科では自分たちが住む川辺の町について学習をしています。
その際に方位磁針を使って、方位なども確認しています。 「南には大和川がある!」「西には…」「自分の家は…」 と様々な発見をする子どもたち。 社会科の学習も意欲的に取り組んでいます。 ![]() ![]() 1年生 国語
『あめですよ』の音読をしています。
姿勢もよく、だんだん上手に読めるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
2時間目避難訓練(火災)を行いました。非常ベルがなった後落ち着いて先生や放送の指示をよく聞いて速やかに行動できました。また、集合してからも静かに校長先生や担当の先生からのおはなしにしっかりと耳を傾けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】係活動
3年生の廊下の前を通ると…
あれ?何か演技の練習をしています。 話しを聞いてみると、係活動の練習をしているとのことでした。 係名を聞くと…「遊び係」 え!?遊び係が演技の練習!? このように話しを聞くだけで、クラスが楽しくなることが伝わってきます^ ^ 他の係活動もどのようなことを行うのかを楽しみにしながら見守っていきたいと思います。 ![]() ![]() 今日の給食[4月24日(木)]
牛乳 ビビンバ トック
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|