5/16 英語モジュール学習(4)
先生がお話をジャスチャーで表したり、児童が意味を体で表現したり、活動の内容は様々です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 英語モジュール学習(3)
ショートストーリーを見て、出てきた単語を発表したり、指定された単語をお話の中から探したりします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 英語モジュール学習(2)
モジュール学習では、アルファベットや英単語の読み方を、発声を通じて学んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/16 英語モジュール学習(1)
今日は英語モジュール学習の日です。
英語の音声に触れたり、簡単な活動に取り組んだりすることで、英語に親しみをもったり、素地を培ったりするための大阪市独自の取り組みです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/15 2年生 学習の様子
図工科「かさをさした わたし」の学習の様子です。
画用紙の傘にクレパスで色を塗り、色とりどりの傘が描かれていきます。 子どもたちは、絵のこだわりについてとても楽しそうに説明してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |