今日の給食
ごはん
牛乳 マーボーなす ツナと野菜のいためもの 焼きさつまいもの甘みつかけ 今日の給食では約10kgのなすを使用しています。 「マーボーなす」はごはんによく合う味付けで、子どもたちからも大好評でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習(5年)帰校式(最終)
17時過ぎに無事に学校へ到着しました。学校では帰校式を行い、みんなでこの林間学習2日間のまとめをしました。5年生の皆さん、2日間、本当によくがんばりました!しっかりと身体を休めましょう。
お見送り・お出迎えにお越しいただいた保護者の皆さん、お家での準備等にご協力くださった保護者の皆さん、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 民族学級の活動の様子
11月の民族学級30周年のお祝いにむけて
民族学級に結集する子どもたちが、演奏の練習をしていました。 ![]() ![]() 4年 ペッパーくんと防災学習2
プログラミング「Robo Blocks」を活用して、
ペッパー君に、話させたい言葉や速さ、声の速度を入力したり 動きやそれに合う音楽、画像を考えたりする 学習もしました。 少しずつ改良して、自分たちが伝えたいことを 伝わる工夫をプログラムして、防災学習に生かしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペッパー君としゃべってみたよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちはすぐに興味津々で、 ペッパーくんと仲良くなろうと大奮闘! 「握手しようよ」「誕生日いつ?」「何が好きなの?」など、 次々と積極的に声をかけていました。 休み時間には、3年生にもペッパーくんを紹介し、 胸元のカメラ機能を使って皆で記念撮影をするなど、 学年を超えた微笑ましい交流が見られました。 これから、ペッパーくんとの学習を通して、 子どもたちの学びと笑顔がさらに広がっていくのが楽しみです。 |
|