「明るく」「正しく」「たくましく」

8月28日の給食

【ミニコッペパン、焼きそば、えだまめ、おさつチップス、牛乳】

焼きそばは、豚肉を主材にしたソース味の焼きそばです。(写真2枚目)
えだまめは、焼き物機で蒸しています。
おさつチップスは、1人1袋です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日の給食

【マーボーあつあげ丼、きゅうりの中華あえ、ぶどうゼリー、牛乳】

マーボーあつあげ丼は、暑い季節に食がすすむよう香辛料をきかせた丼です。(写真2枚目)
きゅうりの中華あえは、きゅうりに砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆを合わせて煮、ごま油を加えたタレをかけ、あえています。(写真3枚目)
ぶどうゼリーは、1人1個です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日の給食

【黒糖パン、焼きハンバーグ、豆乳スープ、ダイスゼリー(みかん)、牛乳】

2学期の給食が始まりました。子どもたちがおいしく安心して食べられるように学校全体で取り組んで参ります。よろしくお願いします。

焼きハンバーグは、ハンバーグを焼き物機で焼いています。(写真2枚目)
豆乳スープは、じゃがいも、キャベツ、たまねぎ、コーン、にんじん、彩りにパセリを使用し、仕上げに豆乳を加えています。
ダイスゼリー(みかん)は、一口大にカットされたみかんゼリーです。
久しぶりの給食でしたが、「おいしい!」という声をたくさん聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 始業式

8月25日火曜日の朝に行いました。
まず最初に、校長先生のお話を聞きました。
校長先生からは、「和える」との言葉からみんな仲良く協力することの大切さのお話がありました。
最後は、全員で校歌を歌いました。

6年生 夏のイベント 1

「6年生の夏まつりー新高サマージャンボ夏祭りー」と銘打って、行われました。
開会式の後、運動場で水遊びを行い、その後講堂で、室内ゲームを楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
10/2 遠足4年
10/3 遠足5年
10/6 遠足予備3年
10/7 委員会活動
卒業アルバム写真撮影6年
10/8 出前授業4年