運動会 開閉会式練習![]() ![]() この日のために練習していた、開閉会式の役割に当たっている児童はしっかりと練習の成果が出ていました。 初めて参加する1年生も、話をよく聞いて、ばっちり動けていました。 暑い中でしたが、みんなよく頑張りました。 赤組 応援練習![]() ![]() 応援団の演技に合わせて、児童みんなで応援を盛り上げました。しっかり声が出ていて、今年も赤組は勢いがありそうです^^ 明日は白組が応援練習を行います。 今日の給食 10月2日(木)![]() ![]() 牛乳 豚肉の梅風味焼き ふきよせに くきわかめの佃煮 今日はくきわかめの佃煮が出ました。 くきわかめは、わかめの葉の真ん中の部分で、こりこりとした食感が美味しいです。もちろんカルシウムや食物せんいなどの栄養もたくさんあります。 美味しかったです。ごちそうさまでした。 2年 研究授業![]() ![]() 今日の授業はおもちゃランドに向けてのおもちゃ作りなので、活動しやすいように広い講堂で授業を行いました。 グループごとに作るおもちゃを決めて、設計図をもとに作って、試して、改良するを繰り返していきます。 1年生に楽しんでもらうために、「かんたんにあそべる・じょうぶ・楽しい」をめあてにそれぞれが工夫しておもちゃづくりに取り組んでいました。 グループでの活動の場、材料置き場など、広い講堂をうまく使った場づくりで子どもたちは活動しやすそうでした。 前回よりもおもちゃの動きが良くなると嬉しそうな表情を浮かべていました。 おもちゃランドの本番が楽しみですね^^ 研究討議会![]() ![]() 授業の成果や課題、改善策について、授業を参観した教員同士で話し合いました。 その後、スクールアドバイザーの先生からもたくさんのアドバイスをいただきました。 また、明日からの授業に生かしていきたいと思います。 2年生の先生方お疲れさまでした。 |