授業の様子 3・4年生
車いすの体験授業を受けました。講堂で車いすの基本的な事項を話してもらい、実際に乗る体験をしました。坂や段差では苦戦しながらも自力で操作していました。使う人の気持ちに寄り添うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年生
体育の授業の様子です。運動場で、ボール遊びの学習をしていました。ボールを使ってドリブルや投げたり、受けたりしていました。どれも今後のボールを使ったゲームにつながる基本的な動作ですね。基礎からしっかり身につけていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 6年生
理科の授業の様子です。地層の学習をしていました。流れる水の働きを使って、地層を作る実験をしていました。実際に積もっていく様子を観察していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 【月見の行事献立】
今日の献立は、一口がんもとさといものみそ煮・牛肉と野菜のいためもの・みたらしだんご・ごはん・牛乳です。
みそ煮はお月見ゆかりの里芋が入っておいしかったです。牛肉と野菜を炒めるとおいしいですね。月見といえばだんご!最高でした。 今日も会食を楽しみましょう。 ![]() ![]() 今日の給食
今日のメニューは、カレーマカロニグラタン・豚肉と野菜のスープ・みかん(缶)・レーズンパン・牛乳です。
今日のグラタンは、子ども達の大好きな大好きなカレーとグラタンのフュージョンです。おいしくないわけがありません。スープは具沢山で、豚肉とも合いおいしかったです。みかんの缶詰は、お口がさわやかになるベストなデザートでした。 今日もしっかり楽しく食べましょう。 ![]() ![]() |
|