校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 

2-1英語短時間学習、国語

画像1 画像1
1時間目の前の15分に英語短時間学習に取り組みました。とっても楽しそうにアルファベットの歌を歌ったり、チャンツをしていました。なんでも全力で取り組みます。

1-2国語

画像1 画像1
「ありがとう」の詩の音読をしました。どの部分を誰が読むかなど、いろいろなバージョンで何度も繰り返していました。

1-1道徳

画像1 画像1
「どちらがいいかな」という題材で、お互いが気持ちがいいのはどちらか、理由も考えていきました。

竹馬、一輪車

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場の竹馬と一輪車がきちんとそろえて整頓されていました。1学期はあまりきちんとできてなかったのですが、運動委員会の人たちや気づいた人たちがきちんと整理整頓していました。とてもうれしいことです。

6年掲示板

画像1 画像1
階段踊り場の掲示板には、図画工作科で描いた「思い出の風景」という絵が飾られていました。遠近のある立体的な絵に驚きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 運動会練習開始 委員会活動
10/8 就学時健康診断 13時下校
10/10 スクールカウンセラー来校