児童会のスローガン「思いやりいっぱい!なかよし言葉があふれる元気な学校」 創立50周年「笑顔でつなぐ明るい未来へのバトン」

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、月見の行事献立です。

天神祭りを調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が社会の時間に「天神祭り」いついて調べていました。ウェブ上にある資料を選択するのはなかなか難しいですね。

歴史人物の新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室に、社会科の時間に作った「歴史上の人物新聞」が掲示されていました。とても詳しく調べています。

水溶液の分類

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が理科の時間に水溶液の性質について調べてました。塩やホウ酸、炭酸等が溶けた水溶液はどのように分類するとよいのかを実験結果からまとめていました。

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はウインナーのケチャップソースです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 朝会(全) 運動会練習開始 4年出前授業(生き物探し、3・4h、多目的室)
10/7 いきいき百歳体操
10/8 なかよしタイム・ゆとりの日(17:00閉庁)・学校公開(5h)
10/9 委員会活動
10/10 池島タイム
10/12 港区民まつり(八幡屋公園)

運営に関する計画

学校協議会

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

非常変災時の措置

がんばる先生

学校のきまり

学校評価