学校の同意を得ずに他の媒体に画像等を転用しないでください。
TOP

10/7 4年出前水道教室

 4年生は、大阪市水道局の職員の方にお越しいただいて、出前水道教室の授業を受けました。
 まずは、映像を活用して浄水場の仕組みや安全への取り組み等の説明を受けました。
 そして、浄水処理工程の一部である砂ろ過と粒状活性炭ろ過について、ペットボトルなどを使ったミニチュア模型で実際に体験しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 3年図画工作科

 3年生は、図画工作の時間に、リコーダーを吹く自分の姿を水彩絵の具で表しています。まずは、色づくりや筆遣いを工夫しながら、顔や腕を着色しています。皆、真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 1年算数科

 1年生は、2学期になって使い始めたパソコンですが、操作も随分と慣れてきました。デジタルドリルでの学習も、楽しんでしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 2年国語科

 2年生は、国語の時間に、まずは新出漢字を学習しました。「はねる」「とめる」や「『春』の5画目はどこから書き始めるのか」など、細かなところまで学びました。
 そのあとは、「ビーバーの大工事」の学習です。本文を聞きながら、段落に分けていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・中華煮
・大学いも
・あっさりきゅうり
・みかんジャム
・コッペパン
・牛乳 です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/8 創立記念日
10/9 芸術鑑賞会(オペラ)ワークショップ
10/13 スポーツの日

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ

安心・安全ルール

図書館だより

家庭学習・自主学習

行事予定、校時表・日課表