8日(水)は関西フィルハーモニー本公演!

明日は本公演!(再々再掲)

 いよいよ明日は本公演!

(・_・){しつこいくらいお知らせします!

(・_・){下のオレンジをタップすると思い出がよみがえる…

文化庁 舞台芸術等総合支援事業!
文化庁 舞台芸術等総合支援事業
関西フィルハーモニー管弦楽団が来たー!
文化庁 舞台芸術等総合支援事業!
関西フィルハーモニー管弦楽団が来た!
文化庁 舞台芸術等総合支援事業
関西フィルハーモニー管弦楽団が来たー!
文化庁 舞台芸術等総合支援事業
関フィル完結編(全9話)

 本公演(10月8日(水))のプログラムを公開します!

   関西フィルハーモニー管弦楽団プログラム

 2学期の「わくわく」のひとつにしてください!!

(・_・){明日は風邪ひいたらあかんでー!今日は早く寝てー!(笑)

9月22日から10月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月25日には、少し早いですが「月見の行事献立」がありました。作物を収穫できたことへの感謝の気持ちを表し、さといもを使った煮ものや、月見団子に見立てたみたらしだんごが出ました。

運動会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の放課後、先生たちが運動場に集まってきました。
 今日からの運動会の練習にむけて、ライン引きをしました。
 力をあわせればあっという間!

^_^{さあ!盛り上げていこう!!

5年 理科(6日)

画像1 画像1
 昨日は5年の理科で公開授業がありました。
 「ヒトのたんじょう」の学習でした。理科的に学習する部分から少し踏み込んで、誕生を待つ家族の気もちを考えました。
 インタビューも取り入れて、さまざまな立場の人たちが生命誕生を待っていたことを学習しました。

^_^{子どもがうまれた時のことを思い出しながら見てました

チャレンジ給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月のチャレンジ給食は「みそかつ」です。

^_^{おいしかった!

 給食室に返却に来る当番さんに聞いてみましたが、「食べたよ!」との返事でした。
 お家でもインタビューしてみてください。

^_^{いつもの一口サイズより大きかったのはワタシだけ?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/8 音楽鑑賞会(関西フィルハーモニー)
ホドリの会
10/9 委員会活動
10/10 校外学習2年
校外学習3年
10/13 スポーツの日

保護者様へ

学校運営の計画

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服等取扱店

学校体育施設開放事業