10/9 今日の給食![]() ![]() ・まぐろのオーロラ煮 ・スープ ・さんどまめとコーンのサラダ ・黒糖パン ・牛乳 です。 10/9 休み時間の一コマ
ようやく「秋」を感じる季節となりました。1年生は、中庭に出て、何やら昆虫を探しているようです。チョウ? バッタ? ・・・ 何がいるのかな。
![]() ![]() ![]() ![]() 10/9 児童集会
今日の児童集会は、「○×クイズ」でした。クイズの問題文が「正しい」と思ったら○側へ、「間違っている」と思ったら「×」側へ移動します。
「2024年の世界の人口はおよそ80億人である」「日本で一番大きい湖は琵琶湖である」など、社会科にちなんだ問題もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/8 6年音楽科
「歌うことが好き」「歌うことが楽しい」。そんな思いをもつ6年生に育ってくれたらうれしいです。
![]() ![]() 10/8 5年算数科
5年生は、算数の学習で、「2/3と3/4では、どちらが大きいですか」という問題を通して、分母がちがう分数の大きさの比べ方を考えました。
学級担任を含め4名の指導者・支援者による手厚く温かい指導・支援の下、自力解決しながら、分母をそろえればよいことに気づきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|