いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

10月に入ってやっと満開ヒガンバナ

画像1 画像1
 

5年生音楽 「静かにねむれ」の和音で旋律作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
和音の学習を初めた時、「和音って何?」「全部同じに聴こえる…」という声が挙がるほど、馴染みがない様子。

それでも、和音の響きに注目して聴いたり、和音に合わせて身体を動かしたり、歌ったり、演奏したりする中で、和音の響きを少しずつ感じられるようになってきました。

本時は、ICTのスクラッチ機能を用いて、旋律作りをしました。自分の考えた旋律が和音に合わせて演奏されるのが面白く、夢中で取り組むことができました。

試行錯誤しながらじっくりと考えたことで、よい学びができていたと思います。

次の時間は、作った旋律を発表します。個人からグループへ、そして学級全体へと学びを広げていきます。楽しみです。

音楽専科発

10/8

画像1 画像1 画像2 画像2
10/8今日の給食は「プルコギ、トック、もやしのナムル、ごはん、牛乳」です。
今日のプルコギは児童に人気の献立です。

10/7

画像1 画像1 画像2 画像2
10/7今日の給食は「鶏肉とさつまいものシチュー、はくさいのピクルス、りんご、コッペパン、みかんジャム、牛乳」です。
今日のシチューは、小麦粉、乳製品を使ってないルウを使用しています。

10/6

画像1 画像1 画像2 画像2
10/6今日の給食は「あかうおのしょうゆだれかけ、豚汁、きゅうりのゆず風味、ごはん、牛乳」
今日のあかうおは、骨も少なく食べやすい魚です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/10 作品展撤収

学校評価

運営に関する計画

行事予定

「学校いじめ防止基本方針」

全国学力・学習状況調査結果

ICT関連

学校生活のきまり

安全マップ

非常変災時等の措置について